【お名前】
西田一平太 先生
【ご所属】
笹川平和財団 安全保障研究グループ 主席研究員
【ご専門】
・日本の防衛外交および対外援助政策
・国際平和活動、人道支援・災害救援
【ご経歴】
英ロンドン政治経済学院大学院卒(開発学修士)。国際NGO「国境なき医師団」にて紛争地での緊急人道支援活動に従事した後、内閣府平和協力本部事務局研究員。松下政経塾(第29期生)、岡崎研究所特別研究員(併任)を経て、2011年から東京財団にて対外援助や非伝統的安全保障などを研究。2016年10月に笹川平和財団に転籍し、2018年6月より現職。国際情報ネットワーク分析(IINA)編集委員。外務省開発協力適正会議委員、法政大学客員講師を兼任。
青山学院大学客員講師(2017年~2022年)、Munich Young Leaders(2014年)、米国国務省IVLP (International Visitor Leadership Program 2010年)。
引用:笹川平和財団「研究員紹介――西田一平太」(https://www.spf.org/about/staffs/0009.html)(2022年5月11日。)