【ご経歴】
1994年3月 慶應義塾大学法学部政治学科卒業。
1996年3月 慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻修士課程修了。
1999年3月 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程修了。博士(政策・メディア)。
1999年4月から2004年3月まで 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)主任研究員。
1999年7月から2002年6月まで 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)講師。
2002年7月から2004年3月まで 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)助教授。
2004年4月から2005年3月まで 慶應義塾大学総合政策学部助教授。
2005年4月から2007年3月まで 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科助教授(兼 総合政策学部助教授)。
2007年4月から2011年3月まで 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科准教授(兼 総合政策学部准教授)。
2011年4月から現在 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授(兼 総合政策学部教授)。

【主要著書】

【単著】
『情報とグローバル・ガバナンス-インターネットから見た国家』慶應義塾大学出版会、2001年。
『ネット・ポリティックス-9・11以降の世界の情報戦略』岩波書店、2003年。
『ネットワーク・パワー-情報時代の国際政治』NTT出版、2007年。
『情報による安全保障-ネットワーク時代のインテリジェンス・コミュニティ』慶應義塾大学出版会、2007年。
『ネットワーク・ヘゲモニー-「帝国」の情報戦略』NTT出版、2011年。
『サイバー・テロ 日米vs.中国』文春新書、2012年。
『サイバーセキュリティと国際政治』千倉書房、2015年。
『暴露の世紀 国家を揺るがすサイバーテロリズム』角川新書、2016年。

【編著】
『アメリカ太平洋軍の研究-インド・太平洋の安全保障』千倉書房、2018年。