
【ご所属】
フェリス女学院大学国際交流学部教授
【ご専門】
ヨーロッパ地域研究、ヨーロッパ国際関係史
【ご経歴】
1996年 日本学術振興会 特別研究員(PD)
1998年 – 2001年 静岡英和女学院短期大学 国際教養学科 専任講師
2001年 – 2002年 静岡英和女学院短期大学 国際教養学科 助教授
2003年 東京大学大学院 総合文化研究科 客員助教授
2002年 – 2003年 組織変更により静岡英和女学院大学 短期大学部 国際教養学科 助教授
2004年 – 2005年 東京大学 DESK 客員助教授
2003年4月 – 2009年3月 フェリス女学院大学 国際交流学部 国際交流学科 助教授
2009年 – 2010年 大佛次郎記念館 研究員
2009年4月 – 現在 フェリス女学院大学 国際交流学部 教授
【主要著書】
吉田徹編『ヨーロッパ統合とフランス、偉大さを求めた1世紀』(共著)法律文化社 2012
田中孝彦・青木人志編『<戦争>のあとに/和解と寛容』(共著)勁草書房 2008
遠藤乾編『ヨーロッパ統合史』(共著)名古屋大学出版会 2008
「『ヨーロッパ文化』と欧州審議会の成立」(単著)『国際政治』第129号 2002