広報局の柳田です。
今回は参加を考えている皆さんに、「スタートダッシュ企画」のご紹介です!!

 

◆スタートダッシュ企画とは?

十大学合同セミナーの参加者の中心は、2,3年生です。
しかし、早稲田など例外はあるもの、どの大学でもゼミは3年生から始まるのがほとんどです。

 

そのため参加者の大多数は国際関係の初学者ということになります。
したがって説明会でも触れますが、「国際関係の深い知識が無いから議論についていけるか心配…」と悩む必要は全くありません!

 

ただ、参加する以上、事前に国際関係の知識を持っていると心強いし、安心ですよね(^^)
事前に基礎知識が入っていることで、議論もより盛んになり質の高い論文を書くことができます。

 

また、学問の分野だけでなく、十大学合同セミナーに入って最初に驚くのが議論の熱さです。
「自分も意見を持ってるし、どんどん発言していきたいけど、議論に慣れてなくて発言するのが怖いなあ…」
こんなことを不安に思ってる人も多いと思います。

 

そこで44期十大学合同セミナーでは、「国際関係の基礎知識」・「議論の練習」という2つの目的のもと、スタートダッシュ企画を開催します!!!

 

◆十大前に交流が深まること間違いなし!

それでは具体的にこの企画ではどのようなことを行うのか。
現段階での予定ですが、以下のような内容を考えています。

  • 簡単な国際関係論入門の授業
    参加者によるグループワーク
    G テーマと各 S テーマの関連性やその問題意識の共有
    相談会のような場の設置

 

単に私たち運営委員が一方的に、というだけでなく、参加者同士のグループワークを実施します。
個人で参加していただくみなさんも、十大開始前に他の参加者と交流を深めることができます!

 

十大の醍醐味は何と言っても多様性!
自分のセクションだけでなく、あらゆるメンバーとの交流は十大後も続く宝物になります!

◆スタートダッシュ企画概要

以下、企画の詳細です!

日程:2016年3月11日(金)

場所:早稲田大学

*参加希望者に後日別途連絡をします

時間:18:00〜20:00

参加費:無料

参加お申し込みはこちらから!

https://judai-official.info/contactus/test/

 

カテゴリー : blog