
50期グランドテーマ/セクションテーマが共に決定致しました!以下に紹介致します。
グランドテーマ(Gテーマ)

人々が家に籠もることは、社会経済に大きな影響を引き起こした。景気は悪化し、企業はリストラを行った。ワクチンが手に入る国もあれば、ほとんど手に入らない国もあった。アフガニスタン、エチオピア、イエメンでは、紛争そのものの脅威だけでなく、支援が滞るという危機的状況に陥った。また、外出さえ憚られる中でBLM運動が起こり、ミャンマーでは民主化への歩みが後退する出来事が起こった。コロナ対策という意味では、中国のような強力な私権制限は成果を上げている。
これらの問題は、確かにパンデミック下での問題である。しかし、COVID-19が原因で起きた問題なのだろうか。COVID-19発生前から失業者の発生と支援は課題であったし、医療の格差も問題であったはずだ。COVID-19で支援が難しくなったという紛争も、そもそも長く国際社会の課題であり、人種差別やクーデターにおいてもCOVID-19が中心的原因ではないだろう。COVID-19の有無に関わらず、国際社会には多くの課題が存在するのである。
何より強調したいのが、われわれ大学生も「コロナ禍」の当事者だったことである。COVID-19を受けて変わった生活を今も過ごすわれわれだからこそ、改めて現代社会を深く考える良い機会ではないだろうか。パンデミック下で注目された問題に真正面から取り組むことが、大学入学時からCOVID-19の影響を大きく受けた世代が参加する十大学合同セミナーに相応しいと考える。
セクションテーマ




