5月14日(日)に、第1回教授相談会を行いました!

 

教授相談会とは、十大学合同セミナーに協力してくださっている先生方をお招きし、論文執筆にあたってのアドバイスを頂く会です。

1回目となる今回は、以下4名の先生方にご協力頂きました。(順不同)

 

第1回教授相談会

 

右から順に、

滝澤 三郎 先生(東洋英和女学院大学客員教授)

小久保 康之 先生(東洋英和女学院大学教授)

宮坂 直史 先生(防衛大学校教授)

毛利 勝彦 先生(国際基督教大学教授)

 

教授陣

 

 

各セクションが全体の前で現在の論文案についてプレゼンテーションを行いました。

セクション代表・学術を中心に、発表や質疑応答に真剣な眼差しで臨んでいます!

 

安保バナー

DSC_1305

DSC_1306

▲安全保障セクションの発表の様子

 

 

テロDSC_1341

DSC_1333

▲テロリズムセクションの発表の様子

 

 

いみんDSC_0015

DSC_0017

▲移民・難民セクションの発表の様子

 

 

しげんDSC_0027

DSC_0019

▲資源エネルギーセクションの発表の様子

 

 

ひんこんDSC_0028

DSC_0031

▲貧困格差セクションの発表の様子

 

 

相談会の後半は各セクション1人ずつ先生方を訪問します。

今後の論文執筆に活かそうと、先生のお話にセクション員全員がじっくりと耳を傾けていました。

 

DSC_0053

▲滝澤先生への相談タイム

 

DSC_0051

▲小久保先生への相談タイム

 

DSC_0046

▲宮坂先生への相談タイム

 

DSC_0042

▲毛利先生への相談タイム

 

相談会の後は先生方のアドバイスをふまえ、セクション会議です。

限られた時間の中で、議論を行い論文案に修正を加えました。

以上のように、第1回教授相談会は非常に実りのある1日となりました!

改めてご協力いただいた先生方、ありがとうございました。

カテゴリー : blog