みなさんこんにちは。45期十大学合同セミナー運営委員です。
先日、多くの教授の方々のご指導によりグランドテーマ、セクションテーマが決定いたしました。
また、授業宣伝等も始まり、いよいよ本格的に45期十大学合同セミナーが始動します。
教授の方々、OB・OGの方々、これからもご指導よろしくお願いします。
そして、参加者のかた、参加を考えている方、
十大学合同セミナー(通称:十大)に興味を持ってくださり、またホームページを見ていただきありがとうございます!
我々45期十大運営委員一同、みなさんが十大に参加してよかったと思えるよう、精一杯サポートさせていただきます。
決して後悔はさせません!約束します!
…とはいっても、ホームページやTwitterを見ただけでは、十大の具体的な活動って分からないですよね…。
「十大ってなに?」
そう思いますよね…?
私たち運営委員は悩みました。
「どうしたらもっと十大について知ってもらえるだろうか…。」
そして、ひらめきました!!!
「そうだ、十大ブログを始めよう!!」
そうです!このたび、みなさんにより十大について知っていただくために、私たち運営委員(運営委員も43期、44期十大の参加者でした)が、
十大の具体的な活動、参加したきっかけ、参加して得られたことなどをブログ形式でお伝えしていくことになりました!
これで少しでも十大の良さを伝えられたら、、!!と思います。
運営委員の中には、
個人で十大に参加した人
国際問題に興味があって参加した人
今まで国際関係について学んでこなかった人
なんとなく参加したけども十大の魅力にどっぷり浸かってしまった人など色々な人がいます!
少しでもみなさんの参考になれると幸いです。
ではさっそく次稿から連載を始めていきましょう!
第1弾は
「十大の活動編~4月ってなにするの?~」
です!
東洋英和女学院大学、メディア論及び社会心理学を専攻する増満がお届けします!
お楽しみに!!
44期 広報局/移民・難民セクション所属
明治大学 高橋優子
☆計4回実施する説明会にて、より詳しい説明をさせていただきます。
十大学合同セミナーへの参加には、この説明会への参加が必須となります。ぜひお越しください!
説明会の応募フォームはこちら
☆各種SNSで随時情報配信中!
LINEにて個別相談も受け付けております!
twitterはこちら
Facebookはこちら
LINE友達追加はこちら