【お名前】

中山俊宏 先生

【ご所属】

慶應義塾大学総合政策学部教授

【ご専門】

アメリカ政治、外交

【ご経歴】

1993~94年 ワシントンポスト紙極東総局 記者

1996~98年 日本政府国連代表部 専門調査員

1998~2004年 日本国際問題研究所 研究員

2004~06年 日本国際問題研究所 主任研究員

2005~06年 ブルッキングス研究所 招聘客員研究員

2006~10年 津田塾大学学芸学部国際関係学科准教授

2010年~2014年 青山学院大学国際政治経済学部 教授

2014年〜 慶應義塾大学総合政策学部 教授● 主要著書

『介入するアメリカ──理念国家の世界観』(勁草書房、2013年)

『オバマ・アメリカ・世界』(NTT出版、2012年、共著)

『アメリカ現代政治の構図』(東京大学出版会、2009年、共著)

ほか

【主要論文】

“Strategic Patience in a Turbulent World: The Obama Doctrine and It’s Approach to the World,” Asia-Pacific Review 22-1 (2015).

「アメリカの政治的潮流と2012年大統領選挙」『国際問題』第619号(2013年3月号)。

「『アメリカ後の世界』におけるアメリカ外交―オバマ外交の世界認識」『青山国際政経論集』第85号(2011年9月)。

「共和党とティーパーティー運動―米保守主義をめぐる新しい動向」『国際問題』  第599号(2011年3月号)。

ほか